【お詫び】行程の高射砲陣地(高射砲台)は全基解体され、現存しておりませんでした。集合場所を地下鉄「天神橋筋6丁目」駅 に変更し、天神橋筋6丁目交差点(ゴーストップ事件の現場)の見学からスタートに変更させて頂きます。申し訳ございません。<(_ _)>
大阪では今でも戦争遺跡を各地で観ることができます。
わが町東淀川区や近隣にも多数の戦争の跡が残されています。
2025 わが町東淀川 〓
ひがよど平和学習ウォーキングツアー 〓〓
今年は戦後80年。海外や国内の観光地を案内してきましたが、コロナ禍でそれができなくなった時期に長く住んでいる地元の東淀川区を知りたいと思いました。
区役所に問い合わせると、戦後70年の2015年に平和啓発冊子 「戦後70年 わたしの東淀川遺産」とマップを作成されていた事を知りました。これは記念事業と思えるほど、戦争の記憶を語り継ぐ充実した内容で戦争体験者の証言や戦争遺跡、文献資料等がまとめられていました。
冊子が発行されて10年が経ちマップに掲載されている場所が現存している事を期待しつつ、まずは現場を訪ね、共に過去の戦争を学び平和のために語り合いませんか。
セコメントをする